お客様相談室

お客様相談室からのお知らせ

受付時間の変更について

お客様相談室からのお願い

ご購入商品のお問い合わせについて

ご購入された商品についてのお問い合わせにつきましては、正確にご回答させていただくため、当該商品及び容器(缶蓋等を含めたもの)をお取り置きの上、ご連絡ください
商品の現物がお手元にない場合、ご対応致しかねる場合がございます。予めご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

商品の詳細情報について

国分オリジナルブランド商品の詳細につきましては、下記ページのオリジナルブランドの商品詳細よりご確認いただけます。
下記ページよりご確認くださいますようお願い申し上げます。

国分オリジナルブランド商品についてのよくあるご質問

  • 一般のお客様より

    国分のオリジナルブランド商品を購入したい

    国分オリジナルブランドの一部商品を除いて、弊社セレクトショップ「ROJI日本橋」(住所:東京都中央区日本橋1-1-1 営業時間:平日 11時00分~18時30分、土・日・祝日 11時00分~18時00分 不定休)にてお買い求めいただけます。

    尚、下記オンラインサイトにて商品をお買い求め頂くことも可能ですので、ご利用いただければと思います。
    ROJI日本橋オンラインサイト

    また、お客様相談室フォームにお問合せいただければ、販売店をご案内致します。
    お客様相談室フォーム

  • 一般のお客様より

    「缶つま 広島県産 かき燻製油漬け」の牡蠣の身肉が緑色になっていますが、大丈夫ですか?

    緑色になっている箇所は牡蠣の腸の部分で、牡蠣が食した餌(植物性プランクトン)に含まれる緑色色素(クロロフィル)の影響によるものです。品質には問題はありません。尚、2012年7月21日製造分の商品より小箱に注意書きを追記しました。

  • 一般のお客様より

    賞味期限の切れた缶詰が膨張しています。どのように処理したらいいですか?

    そのまま開缶すると内容物が飛び出し、大変危険です。
    缶詰より大きなバケツ等を準備し、水を張り、缶を沈めます。水中で千枚通しのような鋭利な物で缶に穴を開け、ガスを抜いてください。ガスが抜けたら、通常通りに開缶し、処分をしてください。

    膨張した缶詰は、そのままにしておきますとガス(水素)により缶内の圧力が高まりやがて破裂します。
    こうなりますと、思わぬけがをしたり、保管場所を傷つけたり汚したりすることとなりますので、見つけたら早めに処分してください。

    出典:公益社団法人日本缶詰びん詰レトルト食品協会ホームページ

    膨張缶の処理について

    膨張缶の処理について

メールフォームによるお問い合わせ

  • 個人情報の取り扱いにつきましては、こちらをご覧ください。
  • 商品の販売店舗をお問い合わせの際には、必ず商品名とご希望の市区町村名をご入力ください。

お電話によるお問い合わせ

企業のお客様については、お問い合わせページ内にある該当するお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

国分オリジナルブランドの商品
食品(K&K・tabete)について

0120-417592

【受付時間】
午前 10時00分~12時00分
午後 13時00分~16時30分
(土日祝日を除く)

国分オリジナルブランドの商品
輸入洋酒について

0120-413592

【受付時間】
午前 10時00分~12時00分
午後 13時00分~16時30分
(土日祝日を除く)

お手紙によるお問い合わせ

〒103-8241
東京都中央区日本橋1-1-1
国分グループ本社株式会社 お客様相談室

お客様の声を活かしました

  • スクリューキャップの開け方を記載しました

    お客様の声

    ワインの(スクリュー)キャップが硬くて開けられません。どうすれば開けられますか?

    改善しました

    スクリューキャップのあけ方の問い合わせが多いことと、間違った開け方でお怪我をされる可能性もあることから、裏面ラベルに開栓方法を表記(順次切り替え)しました。

  • 缶つま【広島県産かき燻製油漬け】に注意書きを記載しました

    お客様の声

    「缶つま 広島県産かきの燻製油漬け」の「カキ」の色ですが、パッケージの写真と違い、緑色になっていますが、食べられますか?

    改善しました

    緑色の部分は「カキ」の内臓(胃や腸)に当たる部分で、「カキ」が食べた植物性プランクトンに含まれる緑色色素(クロロフィル)によるもので、健康に影響はございません。但し、問い合わせの多いことから、化粧箱の裏面に注意書きとして、「かきは食べる餌によって、内臓が緑色をしているものもございますが、食べても問題はございません」と、赤字で記載させて頂きました。

  • 湯煎をしていただきたい商品にわかりやすく表記をしました

    お客様の声

    湯煎をせずに開けたところ、油が固まって食べることができませんでした。明かに湯煎をした方がよいものは、「湯煎専用」とはっきりと明記して欲しいです。

    改善しました

    「湯煎しておいしい」(湯煎しなくてもおいしい)と「湯煎専用」(湯煎した方がおいしい)の2つに分け、湯煎方法も表記しました。