『来訪者分析レポート』作成サービス | 人流データで競合を可視化

『来訪者分析レポート』とは

「いつ、どこに、どんな人が、どれだけいるのか」が把握できる人流分析サービス。スマホ位置情報を元に、国分の見解を加えた提案型レポートです。

これまで、商圏内の住人の属性や傾向といった、いわゆる商圏分析は可能でしたが、商圏内でどのように買い物客が動いているかを客観的に分析する事は困難でした。
国分グループでは、スマホ位置情報を活用した外部の人流データを活用することで、自店はもちろんの事、競合店まで含めた来店客の分析が可能です。

『来訪者分析レポート』で分かること

自店と競合店を比較した時に、どのエリアから来訪されるお客様が多いのか? 色分布で把握することができます。
自店の周りに住まわれている方が、遠くの競合店に取られていたという例も多く、自店のエリア戦略の課題等を発見できます。

スマートフォンスマートフォン

※画像はイメージとなります。

他にはこんなことも分かります

来訪者の月・時間帯別推移や属性(年代・性別)、競合店との併用率等もグラフ形式で把握できます。

月別来訪者数
時間帯別来訪者数
来訪者の属性
競合店併用率

※グラフはイメージとなります。

レポートの活用方法

  • 新店を出す際の競合店の状況把握

    新店を出される際に、競合店がどの年代のお客様を取っているのか、どのエリアに強いお店なのかを把握し、出店戦略・店舗作りに活かせます。

  • 新店、改装店の出店後の効果検証

    出店後、競合店からお客様を取れているのか、また狙ったエリアをしっかり取れているのかを把握し、今後のマーケティング施策や売上向上に向けた店舗戦略に活かすことが出来ます。

  • 販促の効果検証

    大きな販促を行った際に、競合店と比較することで、お客様を取ることが出来たのか等、効果検証に活用することが出来ます。

  • チラシのエリア選定

    チラシをどこに撒けばより効率的なのか、判断する際に活用できます。

『インバウンド人流分析レポート』も作成可能です

昨今増加していると話題のインバウンド、具体的にどの国の人が何人くらい来ているのか、訪日外国人の動きを把握できます

都道府県や市区町村等の広範囲から、駅や観光地等のピンポイントまで、調査したい場所の訪日外国人の動きがわかるので、観光施策や店舗での商品選定等、インバウンド戦略の立案・改善に役立ちます。



『インバウンド人流分析レポート』では、こんなことがわかります

訪日外国人の国別ランキングやエリアでの周遊状況等が図やグラフ形式で把握できます。

国・地域別来訪人数(図)
国・地域別来訪人数(グラフ)

人気観光地MAP

エリア間周遊状況

前後滞在先ヒートマップ

※グラフはイメージとなります。

他社サービスとの違い

レポート単位なので、価格も安い!

初回限定!無料トライアル実施中

※インバウンド人流分析レポートはトライアル対象外となります。

よくある質問

  • Q どのような人流データなのですか?

    約2,000万人のスマートフォンの位置情報を活用しています。アプリに紐づいているため、通信キャリアに関係なく、全キャリアからデータを取得しています。

  • Q 実際に購入した人の反応は?

    新店舗の出店や店舗改装をする際、店舗の強みや課題を把握するのに役立ち、運営の参考になったという声を多くいただいています。また、近隣に競合が新規出店してきた際、その影響を測る指針としてもご活用いただいております。

  • Q インバウンド人流分析レポートとは何ですか?

    昨今増加している訪日外国人の動きを把握できるレポートです。「どの国から来て、どこに滞在し、どのように移動しているのか」などがわかるので、インバウンド戦略の立案や改善に役立ちます。

サービスに関する
お問い合わせ

国分グループ本社(株)
マーケティング・商品統括部
事業推進部 デジタルマーケティング課
〒103-8241 東京都中央区日本橋1-1-1
電話:03-3276-6140