新入社員Q&A
2020年に入社した先輩社員に、
就職活動中や入社後の
ホンネを聞きました。
どのような業界を志望していましたか?
国分グループを除く(複数回答可)
就活を開始した時期はいつですか?
国分グループを除く(複数回答可)
内定までにESを提出した会社数は?
国分を何で知りましたか?
入社の決め手はなんでしたか?
入社前後でのギャップはありましたか?
学生時代にやり残したことはありますか?
Excelなどのパソコンスキルアップの勉強
ワイン・ビールなど自分の好きなお酒や食べ物の知識を身に付けておくこと。
自分の興味の持ったことすべてに挑戦すればよかった。
体力フルで動いて、昼夜逆転してもいいから遊ぶこと!
趣味を見つけること。自分がリフレッシュできる趣味をたくさん見つけていたらと感じます。
長期休暇がなかなか取れないので、旅行や実家になるべく行けばよかったと思います。
仕事の後や休日はどう過ごしていますか?
平日はジムに行くなど一人で過ごすことが多いです。金曜日や土曜日は同期と飲みに行ったり旅行に行きます。
彼女や寮の同期といることが多いです。休日は料理をしたりお酒を飲んだり、買い物をすることが多いです。
同期や学生時代の友人とお酒を交わしたり遊んだり、趣味であるカフェ巡りをしています。
配属先の関係上、土日出勤があり、シフト制のため、一人で家事をしたり散歩をすることが多いです。
最近カーシェア会員になったので、よく大学時代の友人とドライブに出かけたりしています。自宅ではエスプレッソマシンを使ってラテアートにも挑戦しています。
平日は会社の方々と飲みに行く機会も増えてきましたが、基本休日は大学の友人と集まって気分転換することが多いです。
東京に出てきている友達や、同期とお酒を飲みに行ったり、野球を見たり、サイクリングしたりしています!
同期とランニング、行きつけの店で晩酌、近くの銭湯へ行く。
学生時代から変わったことはなんですか?
小売店に並んでいる商品のメーカーや売価などが気になるようになった
先輩など美味しいお店をたくさんご存じなので、美味しいものをたくさん食べることができます。一年目の特権です!
私はよくお弁当を作って持参しているので、休日にまとめて作り置きをするようになりました。
時間の使い方。読書など、自己投資に使う時間が増えた。または仕事に活きるような時間の使い方をするようになった。
学生時代よりも、食への興味が深くなり、いい食べ物やいいお酒を楽しめるようになりました。
将来のことを考え、コツコツと貯金するようになりました。学生の頃と比較し、様々な場面で責任感を感じます。
家事や毎日働いてお金を稼ぐ大変さを知り、両親に感謝するようになった。買い物をする際、商品の裏面(どこのメーカーか?)・価格を見る癖がついた。
責任感が変わりました。高校の頃は責任を感じる機会は少なかったのですが、社会人になってからは、一社会人としての責任感を持つようになりました。
自分の持つお金が増えた分買えるものも増え出費が多くなった。また、将来を見据え、お金の使い方も考えるようになった。
未来の後輩に一言お願いします!
ある意味お節介なくらい面倒見がいい先輩や、
毎日一緒にいても飽きないくらい気の許せる同期と出会える会社です!
就職活動は大変ですが、
自分が入りたいと思った会社に入社できるように諦めずに頑張ってほしいです!
目先のことだけでなく将来のことも見据えて、後悔のない自分が納得のいく選択をして欲しいです!
食に対して真摯に向き合える会社なので、是非一緒に働きましょう!
素直でいることが一番大事!ありのままを大切にしてほしいです。
自分のやりたいことのビジョンを明確に頑張ってください。
一緒に食のマーケティングカンパニーを盛り上げましょう!
人に恵まれている会社だと思います。皆様の先輩になれたら嬉しいです!
残り少ない学生の期間を思いきり楽しんでください。
想像していた以上に多くのメーカーとかかわり、多くの商品があるので毎日が新鮮です。
一つの商品が店舗に並べられるまでに、たくさんの工程があることに驚きました。
1年目の研修期間はしっかり先輩社員が面倒をみてくれるが、甘やかされることなくしっかりと責任を待たせてくれる。
歴史ある会社は体育会系かと思ったが、30分前出社や残業がなく、さっぱりとしていると感じた。
先輩社員の方々が想像以上に優しく、丁寧に接してくれるところ。
社員の方の温かさ。歴史ある会社なので少し頑固な人が多いと思っていたが、物腰が柔らかい人が多いと感じた。
想像以上に業務の幅が広く、様々な部署があること。しかし、多くの部署と連携して業務を進めていくため、コミュニケーションをとることが多い。
仕事をすることはどこでも大変だと覚悟をしていていましたが、予想を上回る大変さに両親や長年勤めている方々のすごさを感じました。
「専門商社」という華々しいイメージを持っていたが、泥臭い業務までかなり幅広い仕事があると感じた。